ペット保険ラクラク請求アプリ・アニポスでは、多くの飼い主さまがペット保険をより簡単に利用できるよう、各ペット保険会社様の保険金請求のやりかたを独自にまとめました。
この記事では、アイペット損害保険株式会社のペット保険金請求のやりかたをまとめました。
もくじ
アイペットのペット保険請求について
保険会社 | アイペット損害保険株式会社 |
保険商品 | うちの子(ペット医療費用保険) うちの子ライト(ペット手術費用保険) |
アイペット損害保険は、窓口精算対応動物病院にて「保険証」やスマホ「マイページ画面」を提示し、お客さま負担分のみを支払う窓口精算と、窓口精算非対応動物病院で受診した場合に直接書類で請求する2パターンの請求方法があります。
アイペットのペット保険請求までの流れ
ご請求の前に気をつけたいこと
・診療してから3 年で保険金の請求権が時効になります。
・プランによって補償金額や利用日数の上限があるので請求前にご加入の保険の内容をご確認ください。
参照:「うちの子」補償内容 「うちの子ライト」補償内容
1.窓口精算の場合(アイペット対応動物病院の場合)
※「うちの子ライト」は窓口精算不可
1.動物病院に通院する。


2.窓口で「保険証」またはスマートフォン等で「マイページ画面」を提示し、お客様負担分費用のみ支払う。1
2.窓口精算なしの場合(アイペット非対応動物病院の場合)
1.動物病院に通院する。


2.窓口にて、診療費を全額支払う。
3.診療明細書(または領収書)を受け取り、必要な記載項目を確認する。2


4.保険金請求書を記入し、診療明細書または領収書、または指定診療明細書をアイペット損害保険株式会社へ郵送する。
アイペットのペット保険請求は窓口精算か書類郵送の2パターン
【保険プランと請求方法】
うちの子 | うちの子ライト | |
アニポス | × | × |
動物病院窓口精算 | ○ | × |
オンライン | × | × |
紙請求 | ○ | ○ |
アイペット損害保険株式会社は現在、窓口精算以外では書類郵送での請求方法のみとなっています。
Webやアプリでの請求は現時点ではできません。
「うちの子」の保険請求で必要な書類リスト
診療費明細書、またはアイペット指定診療明細書と領収証はどちらかを用意します。
【参考資料】
「うちの子」ご契約のしおり
『各種お手続き方法』の保険金請求方法
「うちの子ライト」の保険請求で必要な書類リスト
「うちの子ライト」は入院・手術のみの保険のため通院は補償外となっています。
診療費明細書、またはアイペット指定診療明細書と領収証はどちらかを用意します。
【参考資料】
「うちの子ライト」ご契約のしおり
『各種お手続き方法』の保険金請求方法より
ペット保険請求で必要な書類のサンプル
「うちの子」「うちの子プラス」「うちの子キュート」用|保険金請求書兼同意書

「うちの子ライト」手術保険金請求書兼同意書

アイペット指定診療明細書

全ての動物がペット保険を使える世の中に

アニポスはペット保険ラクラク請求アプリです。
アニポスと提携している保険会社の場合、診療明細書の写真をアプリで撮るだけでカンタンに保険金請求ができます。
アニポスはペット保険がより多くの飼い主さまが利用できるよう、日々サービスを改良・改善しております。

応援いただけたら嬉しいです。
※最新情報は各保険会社公式サイトでご確認ください。