ペット保険ラクラク請求アプリ・アニポスでは、多くの飼い主さまがペット保険をより簡単に利用できるよう、各ペット保険会社様の保険金請求のやりかたを独自にまとめました。
この記事では、日本ペット少額短期保険(株)・いぬとねこの保険の保険金請求のやりかたをまとめました。
もくじ
日本ペット少額短期保険(株)の保険請求について
保険会社 | 日本ペット少額短期保険(株) |
保険商品 | プラチナプラン/ゴールドプラン/パールプラン |
日本ペット少額短期保険(株)・いぬとねこの保険はアニポスで簡単に請求できます。
また、公式ホームページより保険金請求書をダウンロードするか、電話で保険金請求書を取り寄せ、動物病院発行の診療領収明細書等を同封して郵送することでも請求できます。
日本ペット少額短期保険(株)の保険請求までの流れ
パターン1. アニポスで請求する
1.通院し、動物病院の窓口で治療費を全額支払い、領収書をもらう1


2.アニポスのアプリで明細書を撮影。自動で読み込まれ、かんたんに請求できます
3.保険金が支払われると、アプリに「お支払い通知」が届き、スマホでお支払い内容を確認できます

アニポス|日本ペット少額短期保険(株)ご契約者様向けご利用ガイド
パターン2.紙で請求する
1.通院する。


2.動物病院の窓口で治療費を全額支払う。
3.診療明細・領収書を受け取る。受け取った明細書に必要情報が記載されているか確認する2

本社移転のお知らせ
日本ペット少額短期保険(株)は、株式会社スカラの子会社化に伴い、22年9月20日に本社を移転
新本社所在地
〒150-8510
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ32F
※お問い合わせ電話番号(0120-12-3839)は変更無し
※移転前の住所宛の返信用封筒は移転後も使用可

保険金請求は受診をしてからなるべく早めに行いましょう。3年経過すると請求できなくなる恐れがあります。
日本ペット少額短期保険(株)の保険請求はアニポスか書類郵送の2通り
【保険プランと請求方法】
保険種ごとの必要な書類リスト
保険金請求書、診療明細書の上記診療明細書が動物病院で発行されない場合、下2つの書類が必要です。
必要な書類の見本
必要な書類は、動物病院で診療領収明細書が発行されたかどうかで変わります。
パターン1.動物病院で診療領収明細書が発行された

保険金請求書と、動物病院発行の診療明細書(原本)が必要です。
パターン2.動物病院で診療領収明細書が発行されなかった
【動物病院で診療領収明細書が発行されなかった場合に必要な書類】
1. 診療項目別診療明細書15
2. 領収書原本
保険金請求書の見本

診療項目別診療明細書の見本

全ての動物がペット保険を使える世の中に

アニポスはペット保険ラクラク請求アプリです。
アニポスと提携している保険会社の場合、診療明細書の写真をアプリで撮るだけでカンタンに保険金請求ができます。
アニポスはペット保険がより多くの飼い主さまが利用できるよう、日々サービスを改良・改善しております。

応援いただけたら嬉しいです。
※最新情報は各保険会社公式サイトでご確認ください。