sbi_prism_insurance_claim_main

『SBIプリズム少額短期保険』のペット保険請求のやりかたとは?

2022年6月9日

blog_author_annie


アニー先生

ペット保険ラクラク請求アプリ・アニポスでは、多くの飼い主さまがペット保険をより簡単に利用できるよう、各ペット保険会社様の保険金請求のやりかたを独自にまとめました。

この記事では、SBIプリズム少額短期保険「プリズムコール®」の保険金請求のやりかたをまとめました。

SBIプリズム少額短期保険のペット保険請求について

保険会社SBIプリズム少額短期保険
保険商品プリズムコール®
犬猫プラン:グリーンプランII・プレミアムオレンジプランII・ホワイトプランII
小動物プラン:グリーンプランII・オレンジプランII・ホワイトプランII
鳥類、爬虫類プラン:グリーンプランII・ホワイトプランII

プリズムペット
犬猫プラン:プレミアムプラン、バリュープラン、ライトプラン
小動物プラン:プレミアムプラン、バリュープラン
鳥類、爬虫類プラン:プレミアムプラン、バリュープラン

SBIプリズム少額短期保険株式会社のペット保険金請求は、アニポスが便利です。

プリズムコール®プリズムペット共に請求できます。

プリズムコール商品ページ

プリズムペット商品ページ

SBIプリズム少額短期保険のペット保険請求までの流れ

パターン1. アニポスで請求する

1.通院し、動物病院の窓口で治療費を全額支払い、明細書をもらう。

2.アニポスのアプリで明細書を撮影。自動で読み込まれ、かんたんに請求できます。

3.保険金が支払われると、アプリに「お支払い通知」が届き、スマホでお支払い内容を確認できます

アニポス|SBIプリズム少額短期保険ご契約者様向けご利用ガイド

パターン2.紙で請求する

1.通院する。

2.動物病院の窓口で治療費を全額支払う。

3.保険金請求書を記入する。1

blog_insurance_claim_flow_img3

4.保険金請求書と必要書類を送付する。2

5.保険金請求書類到着後、登録をいただいた携帯電話番号にSMS通知サービスで通知が届きます。

blog_insurance_claim_flow_img8
アニー先生
アニー先生

ご加入の保険プランによって保障限度日数(回数)が設定されているので、ご注意ください。3

SBIプリズム少額短期保険の保険金請求はアニポスかインターネットか書類郵送の3通り

【保険プランと請求方法】

プリズムコールプリズムペット
アニポス
動物病院窓口精算××
オンライン×(終了)×(終了)
用紙を利用して請求

SBIプリズム少額短期保険の保険金請求は、アニポスか書類郵送の2通りです。

インターネットからの請求は2023年8月31日に終了致しました。

【重要なお知らせ】
2023年8月31日をもちまして、チャットボット形式のWeb保険金請求サービスは終了いたしました。
保険金請求お手続きのご案内 | ペット保険はプリズムペット

保険種ごとの必要な書類リスト

プリズムコールの場合

保険金請求書診断書診療明細書4その他
通院5△ワクチン接種証明書6
入院7△ワクチン接種証明書8
手術△ワクチン接種証明書9
がん手術病理検査結果報告書
葬祭葬祭関連費用領収書
高度後遺障害移動補助器具購入費用領収書
診断書費用診断書費用明細書10

プリズムペットの場合

保険金請求書診断書診療明細書11その他
通院12△ワクチン接種証明書13
入院14△ワクチン接種証明書15
手術16△ワクチン接種証明書17
診断書費用18診断書費用明細書19

プリズムコール、プリズムペットともにアニポスのガイドに従うだけで簡単に請求することができます。

アニポス|SBIプリズム少額短期保険ご契約者様向けご利用ガイド

ワクチン接種証明書が必要な傷病

動物の種類傷病名
パルボウイルス感染症
ジステンパー
パラインフルエンザ感染症
犬伝染性肝炎
伝染性咽頭気管支炎(アデノウイルス2型感染症)
猫汎白血球減少症
猫カリシウイルス感染症
猫ウイルス性鼻気管炎(FVR)
猫白血球ウイルス感染症
フェレットジステンパー

上記の傷病のご請求にはワクチン接種証明書が必要となります。

参照:保険金請求に必要となる書類

プリズムコールの必要な書類の見本

保険金請求書(兼 医療情報照会等同意書)

診療明細書の見本

診断書

診断書見本画像
引用元:診断書

入院・手術明細書

プリズムペットの必要な書類の見本

保険金請求書

引用元:保険金請求書

保険金請求書の記入例

引用元:保険金請求書の記入例

全ての動物がペット保険を使える世の中に

アニポスはペット保険ラクラク請求アプリです。

アニポスと提携している保険会社の場合、診療明細書の写真をアプリで撮るだけでカンタンに保険金請求ができます。

アニポスはペット保険がより多くの飼い主さまが利用できるよう、日々サービスを改良・改善しております。

アニー先生
アニー先生

応援いただけたら嬉しいです。

※最新情報は各保険会社公式サイトでご確認ください。

Tag

おしゃれ
おれ耳
お手入れ
くしゃみ
しこり
しっぽ
しつけ
におい
ぶどう
まとめ
アウトドア
アトピー
アトピー性皮膚炎
アナフィラキシーショック
アニマルセラピー
アメリカンショートヘア
アレルギー
アンケート
インタビュー
インフルエンザ
カビ
キシリトール
キャットフード
グルーミング
コロナウイルス
ゴールデンウィーク
サルモネラ症
シャンプー
スコティッシュフォールド
ステロイド
ストレス
ズーノーシス
ダニ
チョコレート
トイプードル
トイレ
トリミング
トレーニング
ドッグフード
ドライヤー
ノミ
ハチ
バッグ
バルトネラ症
フィラリア
ブドウ膜炎
ブラッシング
ヘルニア
ペット
ペットサロン
ペットフード
マーキング
メンタル
リラックス
レプトスピラ感染症
ワクチン
炎症
熱中症
爪とぎ
爪切り
狂犬病
狼爪
獣医師
玉ねぎ
生理
生殖器疾患
田積先生の記事
甲状腺機能低下症
病気
痙攣
皮膚病
目やに
真菌性皮膚炎
睡眠
短頭種
移行上皮癌
突発性膀胱炎
精巣手術
糖尿病
細菌性膀胱炎
結石
緑内障
避妊
肛門腺
肛門腺炎
肛門周囲腺腫
肝炎
肥大型心筋症
肺水腫
胆嚢粘液嚢腫
腎臓病
腫れ
腫瘍
膀胱
膀胱炎
膀胱腫瘍
膝蓋骨脱臼
膣炎
花粉
花粉症
薬浴
露出性角膜炎
靴下
血尿
血液検査
血便
行動
食べ物
食欲不振
食欲低下
食中毒
飲み薬
首輪
角膜障害
認知症
誤食
誤飲
骨軟骨異形成症
骨折
骨付き鶏肉
谷口先生の記事
貧血
鳥海先生の記事
鳴き声
車酔い
鼻水
SFTS
健康
健康診断
僧帽弁閉鎖不全症
分離不安
前立腺肥大症
副腎皮質機能亢進症
副作用
動物病院
動物団体
卵巣腫瘍
去勢手術
口臭
口内炎
吠える
呼吸
呼吸困難
和田先生の記事
喧嘩
嘔吐
噛む
回虫
回虫症
外耳炎
多頭飼い
多飲
多尿
大川先生の記事
失神
子犬
子猫
子宮蓄膿症
定期健診
寄生虫
寄付
小型犬
尿
尿石症
尿路疾患
尿路感染症
尿検査
屋外
山田先生の記事
心臓
心臓病
心不全
怪我
愛玩動物看護士
感染症
投薬治療
抗生剤
拘束型心筋症
拡張型心筋症
排尿障害
救急
散歩
栄養
桑原先生の記事
検査
歯磨き
歯周病
毛玉
気管虚脱
治療
注射
消化器疾患
涙やけ
涙目
下痢
下部尿路疾患
不整脈
中毒
乳腺腫瘍
予防
予防薬
予防接種
人獣共通感染症
人気
仕事
体重
体重減少
体臭
体調管理
体温
便
保護猫
to-top