初めて犬や猫を飼い始めたら、まず最初に何をすれば良いのか、わからないですよね。
この記事は現役獣医師が執筆するアニポスブログの中から、飼い主初心者のあなたにぜひ読んでもらいたい入門記事を厳選してまとめました。
新しい愛犬・愛猫と快適に暮らしていくために、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
もくじ
犬猫を飼い始めたらすぐにやるべき3つのこととは?
新しく家族として犬や猫を迎えた飼い主さんの中には、急遽保護することになった方も少なくないのではないでしょうか。
愛犬・愛猫に心身共に快適な環境で過ごしてもらうためには、1.新しい環境に慣れさせる、2.生活必需品を準備する、3.健康管理とワクチン接種の3つをまず最初にやりましょう。
愛犬・愛猫のペットフードの選びかたとは?
ペットフードコーナーに売られているフード。
「素材や形状はいろいろあるだろうけど、好きそうなものを選べばいいんだよね…?」
答えはNO。
パッケージの表示を確認すると、ペットフードには「総合栄養食」「一般食」「間食」の区別があります。
愛犬、愛猫の健康を維持できるよう栄養バランスが整えて作られている「総合栄養食」であることを確認してから、購入してくださいね。
その他にも年齢・体型に応じて選び方にコツがあるので、詳しい内容を見てみてくださいね。
猫の飼い主になったらペット用品は何を揃えればいいの?
トイレの砂ひとつとってもいろいろな種類がある猫のグッズ。
「どれがいいのかな…」思わずペットショップで悩んでしまうのも無理はありません。
ケージに爪とぎ板、キャットタワーなど、多種多様のグッズがありますが、優先的に揃えてほしいグッズは決まっています。猫の飼い主さんは闇雲に買う前に、ぜひ一度目を通していただきたい記事です。
犬猫の飼い主になったら知っておきたい、動物病院のこと
新しく犬猫を家族を迎えたら、ぜひ探してほしいのがこれからパートナーとなる動物病院の獣医さんです。
ワクチンや定期的な健康診断はもちろんのこと、日頃の気になることも相談することができます。
しかし初めての動物病院はどんな場所なのか、不安がありますよね。飼い主さんが動物病院に行く前に知っておきたいことをまとめました。
まとめ
「新しい家族になった愛犬、愛猫の幸せを守りたい。」その思いは飼い主さん共通のはず。このアニポスブログは、数多くの飼い主さんと動物たちをサポートしてきた現役獣医師が執筆しています。この記事以外にも、子猫や子犬に関しての記事など、飼い主さんの参考になる記事を掲載しています。

新しい家族を迎えた頃は皆さん不安なことばかり。困ったことがあればぜひアニポスブログを読んでみてくださいね。